はじめに [ ARTEMIS ]
おしらせ
■2014.03.17 あるてみす.jp (xn--l8j3bvb4foc.jp)にドメイン移転 [ javascript ]
ACドメインは維持費が高いので、放置状態のこのサイトの閉鎖も考えたのですが、とりあえず手持ちのJPドメインにて運営いたします。内容の更新等はありません(このまま放置です)

ドメイン移転の為、リンク等の間違いも多いかもしれません。
追々修正していきます。

■2009.06.17 サーバー移転 [ site ]
XREAサーバーの有料契約が終わるので、
この期にCOREサーバー側へコンテンツを移動。

ファイルのDL/ULによる不具合があるかもしれません。

■2009.01.20 当面更新なしの予定 (^^; [ site ]
昨年の1月頃の雑なリニューアル後
今年1月の更新目指してコンテンツを作り直していましたが、メインHDDがクラッシュしてしまい、バックアップミスも重なってすべてのデータが飛んでしまいました。
当面、更新とリニューアルできないかもです。

■2008.12.20 ニコッとタウン [ site ]
NIFTYがニコッとタウンっていうのを始めてた。
むか〜しハマってたハビタットに似てる(笑)

■2008.07.25 7/25限定 JavaScriptエラーについて [ site ]
7/25 IE7、IE6でページ移動の際にJavaScriptエラーが出る場合があります。某サイトのエラーの検証を行っていて、エラーが出るかどうか?のログを取っています。

終了
十分ログが取れたので、故意のエラーは外しました。
ご迷惑おかけしました。m(__)m

まだ出るエラーは根本的なサイトのエラーですm(__)m

■2008.06.29 SONY の FLO:Q [ site ]
ソニーのブログパーツ「FLO:Q」をつけてみました。基本的にこの手の付属ツールは使わない性質なんですが試しに。

prototype.js や rico.js等を無駄に読み込んでるようなので、ちょっと競合や重さなどで問題多々あり。さらに、さっそくJavaScriptエラーの記録が増え始めています。
ちょっと手を加えてprototype.js等を使わない方向で調整して見ます。(いじって良いのかな?)

Operaで動かない現象がありますが、これはFLOQの方の仕様かな?

■2008.06.23 XREAで無限サブドメイン [ javascript ]
不可視コントロールに関してPHPではなく、htaccessによる制御にする方法に書き直しました。これで画像ファイル等も決めたサブドメイン方呼出以外からの呼び出しを禁止もできます。

■2008.06.06 XREA/CORE PHPのモヂュール動作とCGI動作の切替 [ javascript ]
PHPをCGIで動かす場合の設定などについて。
COREサーバーだけと思っていた方法がXREAも同じだったので、従来の方法と、簡単になった方法を修正しました。
従来の方法の方が使いやすいです・・・

■2008.05.31 XREAで、サブドメイン数を無制限で使う方法を掲載 [ site ]
XREAではドメイン等は20個までの設定しかありませんが、無限にサブドメインを増やす事ができます。
提供サブドメインの、サブサブドメインでも可能です。
CGIを使わない初心者でも簡単にできる方法などを掲載。

■2008.05.31 XREA・コアサーバー のサーバー設定 [ site ]
サーバー側の管理画面でのドメインウェブの設定などの解説と、諸々のサンプル、説明、同期設定を解除する方法などを掲載。

■2008.05.30 XREA・コアサーバーの契約〜DNS設定 [ site ]
XREAの使い方として、契約から〜DNS設定までの手順を、順を追って説明してあります。
初心者でもちゃんと指示通りにやれば、楽にHP運用まで辿り着けると思います。

■2008.05.15 アフィリエイトのススメ [ site ]
アフィリエイトのススメを掲載。
まだ製作中でアフィリエイトASPの紹介しか書けていません。
コツや考え方、実践すべき事などと、私のあまり役に立たない試行錯誤記なども載せて行きます。

コツさえ掴めば、レンタルサーバー代くらいはすぐ稼げるようになります。
生計を立てるようになるのは・・・無理(^^ゞ

■2008.05.12 Paperboy の ロリポップ、チカッパ、ヘテムル [ javascript ]
ロリポップ、チカッパなどのPaperboy&Co.のサービスに関して、簡単にまとめて掲載しました。
元々マニュアルやサポートがしっかりしてるので、特に詳細は書いていません。

■2008.05.10 XREAでMovableType4 (MT4) [ html ]
XREA・COREサーバーでのMT4の設置手順。
少し修正してアップしました。

XREAの契約〜DNS設定〜サーバー設定など、利用するまでの手順や方法などで、わからない事があったら質問を受けます。XREAのユーザーサポートフォーラムの方良いと思いますけどね。

■2008.05.09 A8.net 不具合 [ site ]
アフィリエイトASP A8.netのサーバーダウンと不具合。
その為ページがロード完了するまで時間がかかる事があります。
ロードを完了してからコピーボタンやサンプルなどが使用できるケースがあるので、その場合はロード済まで動きません。

■2008.05.07 XREA・COREサーバー の使い方 [ html ]
格安サーバージャンルに、バリュードメイン、XREA、コアサーバーについて詳細を載せました。

個人的にオススメのサーバーです。
XREA・COREサーバーは安くて高機能。
その代わり自分で調べたり、考えたりできない他力本願な人にはむきません。そういう労を惜しむ人はその分お金を払ってサポートが充実してる所を使うべきかと。

■2008.04.17 イベント座標 と イベントエレメント座標 [ javascript ]
座標の取り方を掲載。
未だに昔ながらのNetscape系レイヤー用pageX,Yや、IEとFirefoxで分岐させてたりするケースが多く見られるので、clientX,Yでのごく普通の取り方を載せました。
またdocument.body と document.documentElement の両方を使わないと、ブラウザやDOCTYPEに対応できないのでその件についても書いておきました。

■2008.04.04 格安サーバーのススメ [ html ]
独自ドメインで自分のHPをもつ事のオススメを掲載。
私が使っているこのサーバーXREA(バリュードメイン)やロリポップなどは、無料サーバーより自由度が高く月額200〜300円。
ちょっとアフィリエイトチックなページです(^^;

■2008.04.04 部分訂正 [ javascript ]
イベント付加のページで
通常使うaddEventListenerのサンプルで第三引数が何故かtrueにしてしまってるのをfalseに修正。
trueは意図的に先行動作させる場合にのみ使います。

■2008.03.10 Formチェック用スクリプト [ javascript ]
修正。
1グローバル変数化とイベントなどの最適化。


他のスクリプトと同時に使う可能性のあるスクリプトについて、一通りイベントの干渉の可能性やグローバル変数をなるべく使わないスクリプトへの変更が済みました。

■2008.03.02 イベント 一部修正 [ javascript ]
イベント発生時の this について、一部間違った記述をしていたので訂正しました。(まだ残ってるかも)

this はイベント発生オブジェクト

イベントハンドラが埋め込まれたオブジェクト

に訂正中です。


著作権・使用条件
このサイト[ARTEMIS]で使われている素材、スクリプトなどは 全て私に著作権があるか私が使用権を得て使用している物です。 無断使用・転載を禁止します。

配布用素材(画像・スクリプト・プログラム・テンプレート)についてはフリーであっても著作権は放棄していません。 これらの配布用コンテンツに関しては利用者が自分のホームページ作成の為に使用する以外の使用や再配布を禁止しています。
表示環境
OS:Windows XP

Browser:
Microsoft Internet Explorer 6 and 7
FireFox2
Netscape Navigator 7.1
Opera 9.2
Safari 3
で、表示確認しています。

きちんとレイアウト通りに表示するには、上記ブラウザと同等のCSSをサポートしてる物が必要です。 基本的に全てのページで簡単なJavaScriptが使われています。
アクセスログ等の情報収集はサーバー側で行っていますが、必要以上の『仕掛け』はありません。 クッキーはBBS等での氏名やパスワードなどのデータ保存以外には基本的に使用していません。 広告があるのでクッキーのGet/Setが行われますがサイト内に関してはOFFにしても問題はありません。 CSSをサポートしてないブラウザでも表示は可能ですが、構成がどう崩れるか確認できていません。

携帯電話からの閲覧は一切考慮していません。

所々にある 『コピーする』 ボタン
execCommandをやめてclipboadDataにしてるので、IE6以上?で有効です。
アクセスを許可する場合のみクリップボードにデータをコピーします。
他のブラウザでは、反転表示(セレクト状態)になるので右クリックやキー操作でコピーを行ってください。


リンクについて
リンクフリーですので気に入っていただけたらリンクしてください。 各ページは変更・削除する事がありますのでリンクしていただける場合は必ず表紙にお願いします。


固定リンク http://あるてみす.jp/



専用ページから申し込むと
So-netより高い3万円CB

案ずるより産むが易し
使ってみれば疑問も解決

XREA+ (plus) 206円/月
( お試し7日間 )

CORE SERVER 428円/月
( お試し15日間 )

ロリポップ 270円/月
( お試し期間10日間 )

ヘテムル 1620円/月
( お試し期間15日間 )

さくら 129円/月
( お試し期間2週間 )

無駄な高額ドメイン管理料金払ってませんか?

バリュードメイン
ムームードメイン